つくし家のホーチミン子育て日記

ホーチミンでの日常や子育て情報などを綴っていきます。

つくし家のホーチミン子育て日記


RECOMMENDS
おすすめ記事

毎日続けられた!妊娠中から書けるベビーダイアリー♪


f:id:tsukushi-hochiminh:20191109141351p:plain


息子のベビーダイアリー。

イラストレーターのたけいみきさんのデザイン♡
かわいすぎて、このベビーダイアリーを開く度に気分があがります!

f:id:tsukushi-hochiminh:20191109133343j:plain
毎日のダイアリーは1週間見開きで書きやすい!
スペースもたくさんあるので、その日あったことや離乳食のメニューを書き込めたのも良かったです。


他には、お祝いリストf:id:tsukushi-hochiminh:20191109195439j:plain

初めて出来たことf:id:tsukushi-hochiminh:20191109195418j:plain

予防接種リストとすくすくグラフ
f:id:tsukushi-hochiminh:20191109195424j:plain

赤ちゃんの定期健診
f:id:tsukushi-hochiminh:20191109195430j:plain

健康の記録f:id:tsukushi-hochiminh:20191109195435j:plain

出産準備チェックリスト
お誕生の記録
一歳のお誕生日の記録
かかりつけの病院リストなんかのページもあります。


背表紙はファスナーポケットになっているので、一時的にエコー写真や書類を入れておくのに便利でした!

f:id:tsukushi-hochiminh:20191109141342p:plain

いかにもベビーダイアリーというデザインにも惹かれましたが、決め手は妊娠中から記入できるところ!

f:id:tsukushi-hochiminh:20191109141333p:plain

エコー写真の保管をどうしようか悩んでいて、せっかくだから育児日記に貼れたらな〜と思い見つけたのがこちらでした。

エコー写真は消えてしまうと聞いたことがあるので、パソコンに取り込んでプリントアウトして貼ってあります。

そうやって保管していても、原本のエコー写真は思い入れもあるのでなんだか処分できないんですけどね。(´・ᴗ・` )



息子が生まれてから一年間、毎日欠かさず書きました。
実はお恥ずかしながら、今まで毎日欠かさず一年間何かを続けられたことってなかったんです。
自分のことではなくて息子の日記だからなのか、この日記のおかげなのかはわかりませんが。(´∀`; )


でもなんとなーくですが毎日書き続けるコツとしては以下の3つかなと思います。

毎日の日課にする

生後数ヶ月は3時間おき授乳、昼寝も何回もあったので常に日記を持ち歩いて逐一書いてましたが、半年頃を過ぎてからは夜寝る前にその日一日の日記をまとめて書いてました。
書かなきゃ寝ないとか決めておけば、寝かしつけ中に寝落ちしてしまって夜中目覚めた時もがんばって起きられました。

書き忘れた日があっても翌日とにかく埋める!

どうしても覚えてなくても曖昧でいいから埋めるのが大事!
1日でも空いてしまったら今までの経験上、1日書いてない日もあるからいいや〜となります。

誰かに逐一報告する

息子の行動をこまめにラインで送っていました。
今昼寝したよ〜とか、どこで何したよ〜とか送っておけば、後で見返して日記に書き移すことができます。
うちは主人に。仕事中に通知がたくさんいってしまってごめんなさい。笑



日記には男の子用と女の子用があるので、性別が判明してから購入しました。


そうそう!海外あるあるですが、ベトナムでもお腹の赤ちゃんの性別は分かり次第なんのためらいもなく言われます。
それもうちの息子の性別がわかったのは妊娠4か月頃。
まださすがにわからないだろうと思って油断していたら、急に男の子と言われたのでびっくりしました!
エコー技師(?)の女医さんと女性通訳さんが日本語で男の子のしるしを連呼しながら盛り上がってました。笑

あんまりいないかもしれませんが、もし生まれてくるまで知りたくないという方がいましたらご注意ください!



たけいみきシリーズのベビーグッズいろいろ♡
↓↓↓


箱付きのベビーアルバム


お宮参り、初節句、七五三などの写真を12枚綴っておけるメモリーフレーム


ご祝儀袋も
こんなかわいい袋でいただいたら嬉しくなっちゃいますね!( *´艸`)