つくし家のホーチミン子育て日記

ホーチミンでの日常や子育て情報などを綴っていきます。

つくし家のホーチミン子育て日記


RECOMMENDS
おすすめ記事

【生後7ヶ月】赤ちゃん連れバンコク旅行記後編〜3日目は市内観光〜


昨日に引き続き、赤ちゃん連れバンコク旅行記です!





3日目:市内観光

初めてのバンコク旅行だったので、観光地もまわりたい!!

ということで、事前にバンコク市内で行きたいところを選んでドライバーさん付きのレンタカーを予約しておきました。
予約したのはABIDECKさんで!!

車種はスズキAPVで1日8時間の基本料金が1200バーツ。
ガソリン代は走行メーターで計算、高速道路・駐車場代は実費です。

日本語が上手なタイ人のドライバーさんが当日朝9時にホテルにピックアップに来てくれました。
家族3人だけでミニバンを使えるので移動もゆったり出来ました!


ワット・アルンの近くで車を降りたら、まず船で川を渡りワット・プラケオ、グランドパレス、ワット・ポーに向かいます。
船にはベビーカーのまま乗船可能でした。

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218220457j:plain

船から降りたらドライバーさんがワット・プラケオまでのトゥクトゥクの値段交渉をしてくれます。

そこからはドライバーさんと別れて私たちだけで観光。
3箇所まわってからまた電話をするように言われました。

ワット・プラケオ

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218221247p:plain

ワット・プラケオとグランドパレスの入場料はセットで500バーツでした。
日曜日だったので激混み!

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218221025j:plain

私たちの他にもベビーカーを押している人をちらほら見かけましたが、バリアフリーではないので段差でいちいち持ち上げないといけないのが大変。(^^;)

グランドパレス(王宮)

チャクリー・マハ・プラサート宮殿。

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218221216p:plain

綺麗な建物でした!
現在はレセプション・ホールとしてのみ使用されているそうです。


人は多いし、ベビーカーを持ち上げるのは大変だし、暑くて息子は汗だくだしで、外観だけサーッと見て出てしまいました。

見終わったら昼食を食べて、ワット・ポーへ歩いて移動しました。
昼食はまたしてもプーパッポンカリー。笑

ワット・ポー

ワット・ポーの涅槃仏!

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218221037j:plain

入場料はペットボトルのお水付きで100バーツ。(現在は200バーツだそうです。)

涅槃仏のあるお堂は土足厳禁でベビーカーを持って入れないみたいでした。
ちょうど息子が寝てくれていたので主人と交代で見学することに。

壮観ですね!

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218221224p:plain

枕(?)が固そう!笑

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218221044j:plain

ワット・ポーを見終わったらドライバーさんと合流して再度船に乗りワット・アルンへ。

ワット・アルン

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218221050j:plain

なんの撮影だろう〜と見ていたら観光地でよくある衣装を着て撮影してもらえるやつみたいでした。

f:id:tsukushi-hochiminh:20200218221233p:plain

途中で雨が降ってきたので予定より早く車へ。
そのまま空港まで送っていただきました。

空港でドライバーさんに当日のお支払いとチップを渡してお別れです。

帰りのフライト

帰りの便は、チェックインカウンターでバシネットがつけられる席が後ろのほうしか空いてないのでそこでもいいか聞かれました。

2時間かからない飛行時間なのにバシネットつけてくれるの...??

離陸後息子が寝たのでいざバシネットをお願いしてみると、無愛想なCAさんに飛行時間が短いのでつけられないとピシャッと言われました。
だったらなぜこの席に案内されたのか...。

離陸前に授乳して寝てくれたのに、そのやりとりで息子は起きてしまってギャン泣き。
帰りの便は散々でした。(T▽T)

まとめ

赤ちゃん連れでしたが、初バンコクそれなりに満喫しました!!

どこのレストランでも店員さんが息子を抱っこしようと寄ってきてくれたり、電車の中では必ず席を譲ってもらえたり。
2駅だけとかの移動だったので逆に申し訳なかったです。(^^;)

ただ、私たちが行ったところがたまたまだったのかわかりませんが、ホテルでもレストランでもベビーチェアにベルトが付いてないことが多かったです。
ベビーカーかチェアベルトを持っていくことをおすすめします。

息子の食事はまだ離乳食開始直後だったので、お湯で溶かす粉末の離乳食と魔法瓶の水筒でお湯を持ち歩きました。

あとはやっぱり南国なので、お寺巡りなど長時間外にいるときは日焼け止めとベビーカーの保冷シートは必須でした!
保冷シートをしていても息子は汗だくだったので途中途中で水を買って体を冷やしてあげたり。

しっかりしたハンディファン欲しいな〜と思った旅行でした。笑